Elise/エリス

・開催日:2025年4月19日 (土) 18:00開演
(東京都
港区)
お問い合わせ・チケット予約はこちら
※外部サイトに移動します

イベント紹介:

フィジカルシアターアーティストの入月絢と、ドイツで活躍するピアニスト大田麻佐子による共作舞台「エリス」。

森鴎外の小説『舞姫』は、森自身のドイツ留学後に書かれた作品で、ドイツを舞台にした日本人青年とドイツ人女性エリスとの悲恋の物語です。小説では、物語がすべて主人公の視点で描かれていますが、パフォーマンス『Elise エリス』では、大田麻佐子のピアノと入月絢の舞踏を通じて、エリスだけに焦点を当て、彼女の人格の変化と彼女が見たであろう世界を描き出します。

大田麻佐子ピアニスト、パフォーマー、作曲家。

桐朋学園大学とベルリン芸術大学のピアノ科を卒業。ヨーロッパを中心に、クラシック音楽や現代音楽、即興演奏、パフォーマンス、作曲、無声映画の即興伴奏など、さまざまな音楽のジャンルに挑戦し、独自の音楽表現を追求しています。
2019年にはアルバム「Poetry Album (2018)」をWinter & Winterレーベルからリリース。ソロアルバム第2作「My Japanese Heart (2020)」は、ドイツの音楽賞であるドイツレコード大賞にノミネートされました。

入月絢  月籠派舞踏

幼少期からバレエを学び、2002年にアスベスト館を訪れたことをきっかけに舞踏に転身。その後、元藤燁子、和栗由紀夫、玉野黄市に師事し、舞踏手として玉野黄市の作品に国内外で出演しました。
東京芸術大学を卒業後、Theatre de l’Ange fouにてコーポレアルマイムの学位を取得。さらに、公益吉野石膏美術振興財団の若手芸術家在外研修助成を受けて渡独しました。
これまで舞踏手、またはフィジカルシアターアーティストとして、11カ国25都市で作品を上演・出演してきました。
ソロ活動のほかにも、写真家・細江英公の作品モデル、ニューヨークのカーネギーホールで行われた作曲家・一柳慧のコンサートにソロダンサー出演、音楽家・喜多郎の世界ツアーにもソロダンサーとして参加しました。また、師である玉野弘子から月籠派舞踏の名を授かりました。
さらに、ドリス・ドリエ監督によるドイツ映画『Kirschblüten HANAMI』、『Grüße aus Fukushima』、そして『Kirschblüten & Dämonen』にも出演しています。

ayairizuki.com

イベントスケジュールとチケット価格​

基本情報

公演
舞踏
開演:2025年4月19日 (土) 18:00
終了時間:2025年4月19日 (土) 20:00
上演時間:2時間

チケット情報

チケット価格

OAG会員、学生: 2,000円
チケット購入はこちら

当日 (現金のみ)
OAG会員、学生:¥ 2,500
一般: ¥ 5,000

※キャンセルは4月17日(木)23:59まで受け付けます。それ以降のキャンセルにつきましては、申し訳ありませんがお受けいたしかねますので何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

追加情報

ピアノ×舞踏公演

何かご質問等がございましたら、OAG (オーアーゲー・ドイツ東洋文化研究協会)まで直接お尋ねいただけますようお願い申し上げます。

安心・安全にイベントチケットを購入するための5つのポイント
 
特別なイベントを楽しみにしているとき、チケットの購入はとても重要なステップです。しかし、不正な販売やトラブルに巻き込まれないためには、慎重な確認が必要です。ここでは、安全にチケットを購入するための5つのポイントをご紹介します。
① 公式販売サイトで在庫を確認する
まず、チケットを購入する前に、公式の販売サイトや認定されたプレイガイドで在庫状況を確認しましょう。非公式のサイトでは、すでに完売しているチケットが不正に販売されているケースもあります。
② 信頼できる販売元を利用する
チケットは必ず公式販売サイト、正規代理店、大手プレイガイドから購入しましょう。個人売買サイトやSNSでの取引は、偽造チケットや価格の不透明な取引のリスクがあるため、避けるのが賢明です。
③ 決済方法に注意する
クレジットカードや電子決済サービスを利用し、安全な支払い手段を選びましょう。銀行振込やギフトカードでの支払いを求められた場合は、詐欺の可能性があるため注意が必要です。
④ チケットの詳細を確認する
購入前に、日程・会場・座席番号などの詳細を必ずチェック。特に電子チケットの場合、バーコードやQRコードが正しく発行されているかも確認しましょう。
⑤ 返品・キャンセルポリシーを把握する
チケット販売サイトのキャンセル・返金ポリシーを事前に確認することも重要です。万が一、イベントが中止や延期になった場合の対応を理解しておくと、安心して購入できます。
イベントのチケット購入は慎重に行い、安心して当日を迎えられるように準備を整えましょう。

イベント会場と場所

会社名:ドイツ文化会館(赤坂)にて OAG Hall
会場住所:〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目5−56 ドイツ文化会館 4F

Tel.: 03 3582 7743
Fax: 03 5572-6269

東京メトロ「青山一丁目駅」または「赤坂見附駅」から徒歩約10分。

イベント主催者

主催: OAG (オーアーゲー・ドイツ東洋文化研究協会)
主催のウェブサイト:https://oag.jp/jp/

Tel.: 03-3582-7743
Fax: 03-5572-6269

公演後は、公式SNSやアンケートを通じて感謝の気持ちを伝えることで、今後のイベント運営にも役立ちます。ポジティブなフィードバックは主催者にとって大きな励みとなり、次回のイベントにも生かされることがあります。 また、最新の公演情報を得るためには、公式サイトやニュースレターに登録したり、直接問い合わせるのがおすすめです。公式サイトを定期的にチェックすることで、次回の開催予定や先行予約情報をいち早く手に入れられるかもしれません。

ダンスイベント情報をお届けします

全国の最新ダンスイベントを毎週お知らせ。見逃したくない大切な情報を、確実にお届けいたします。