東京バレエ団公演「眠れる森の美女」全3幕 プロローグ付

・開催日:2025年4月25日 (金) 18:30開演
(東京都
台東区)
お問い合わせ・チケット予約はこちら
※外部サイトに移動します

イベント紹介:

妖精たちに守られた王国で、皆の期待を受けて生まれたオーロラ姫。しかし、宴に呼ばれなかった悪の精カラボスの呪いを受け、姫と王国は長い眠りにつくことになってしまいます。100年後、姫の“洗礼の母”であるリラの精は、姫にふさわしい王子デジレと出会わせ、目覚めた王国は再び栄光を取り戻します。

東京バレエ団団長の斎藤友佳理さんによる新しいプロダクションでは、このバレエの本質である「古典主義の端正さ」を守りながら、時空を超えるファンタジーの普遍的な精神を深く掘り下げ、壮大な美術とともに圧倒的な美しさを実現しました。オーロラ姫やリラの精をはじめ、すべての演技が高い水準で行われ、古典バレエの最高峰として高く評価され、本作の真価が際立ちました。本公演ではゲストや新キャストも加わり、バレエファンが楽しめる感動的なステージが、皆様を魅力的なファンタジーの世界へと誘います。

イベントスケジュールとチケット価格​

基本情報

公演, ステージショー
バレエ
開場:2025年4月25日 (金) 17:50
開演:2025年4月25日 (金) 18:30
終了時間:2025年4月25日 (金) 21:30
上演時間:3時間(休憩含む)

チケット情報

一般発売開始:2024年12月13日 (金)

U25シート:2,000円

追加情報

オーロラ姫:秋山 瑛
デジレ王子:大塚 卓

指揮:ベンジャミン・ポープ
演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

何かご質問等がございましたら、公益財団法人日本舞台芸術振興会まで直接お尋ねいただけますようお願い申し上げます。

安心・安全にイベントチケットを購入するための5つのポイント
 
特別なイベントを楽しみにしているとき、チケットの購入はとても重要なステップです。しかし、不正な販売やトラブルに巻き込まれないためには、慎重な確認が必要です。ここでは、安全にチケットを購入するための5つのポイントをご紹介します。
① 公式販売サイトで在庫を確認する
まず、チケットを購入する前に、公式の販売サイトや認定されたプレイガイドで在庫状況を確認しましょう。非公式のサイトでは、すでに完売しているチケットが不正に販売されているケースもあります。
② 信頼できる販売元を利用する
チケットは必ず公式販売サイト、正規代理店、大手プレイガイドから購入しましょう。個人売買サイトやSNSでの取引は、偽造チケットや価格の不透明な取引のリスクがあるため、避けるのが賢明です。
③ 決済方法に注意する
クレジットカードや電子決済サービスを利用し、安全な支払い手段を選びましょう。銀行振込やギフトカードでの支払いを求められた場合は、詐欺の可能性があるため注意が必要です。
④ チケットの詳細を確認する
購入前に、日程・会場・座席番号などの詳細を必ずチェック。特に電子チケットの場合、バーコードやQRコードが正しく発行されているかも確認しましょう。
⑤ 返品・キャンセルポリシーを把握する
チケット販売サイトのキャンセル・返金ポリシーを事前に確認することも重要です。万が一、イベントが中止や延期になった場合の対応を理解しておくと、安心して購入できます。
イベントのチケット購入は慎重に行い、安心して当日を迎えられるように準備を整えましょう。

イベント会場と場所

会社名:東京文化会館 大ホール
会場住所:〒110-8716 東京都台東区上野公園5-45
東京文化会館 TEL 03-3828-2111
チケットサービス 03-5685-0650

JRでお越しの際は

JR上野駅 公園改札から徒歩約1分
山手線、京浜東北線、常磐・成田線、常磐線、高崎線、東北本線
東北・北海道新幹線、秋田新幹線、山形新幹線、上越新幹線、北陸新幹線

地下鉄でお越しの際は

東京メトロ上野駅7番出口から徒歩約5分

京成電鉄でお越しの際は

京成上野駅、正面口 改札から徒歩約7分

 

車でお越しの方

高速道路から首都高速都心環状線「上野」ランプ出口

※車でお越しになるお客様へ
当館には専用の駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。ただし、土日祝日は上野公園周辺が非常に混雑しますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。

イベント主催者

主催: 公益財団法人日本舞台芸術振興会
主催のウェブサイト:https://www.nbs.or.jp/

電話:03-5721-8000

公演後は、公式SNSやアンケートを通じて感謝の気持ちを伝えることで、今後のイベント運営にも役立ちます。ポジティブなフィードバックは主催者にとって大きな励みとなり、次回のイベントにも生かされることがあります。 また、最新の公演情報を得るためには、公式サイトやニュースレターに登録したり、直接問い合わせるのがおすすめです。公式サイトを定期的にチェックすることで、次回の開催予定や先行予約情報をいち早く手に入れられるかもしれません。

ダンスイベント情報をお届けします

全国の最新ダンスイベントを毎週お知らせ。見逃したくない大切な情報を、確実にお届けいたします。