■応募資格
【kids部門】小学生までのメンバーで構成された2人以上のチーム
【teens部門】中・高校生(小学生も含んでも構わない) のメンバーで構成された2人以上のチーム
※kidsは、予選開催時に小学6年生以下である事。 teensは、予選開催時に高校3年生以下である事。
※編成、ジャンル不問 ※ソロ不可 ※メンバーの重複不可
■ダンス持時間
3分以内 (予選・決勝共)
■参加費:無料
■募集数
予選:A・B共に30チーム(応募先着順)
決勝:kids部門 10~20チーム/teens部門 10~20チーム 程度
【注意事項・ルール・審査基準】
■参加エントリー・出演順について
・出演順は申し込み順ではなく締め切り後、無作為に決定いたします。
・出演順は当日の受付にてお知らせいたします。
・エントリー数が規定を上回った場合、選考にて出場チームを決定いたします。
■禁止・注意事項
・同一人物が複数のチームにわたり出場することはできません。
その様な行為があったチーム全てが出場停止・審査対象外となります。
・野外ステージでは裸足の演技を禁止いたします。
※JAZZダンス等、普段から裸足で演技されている方は、必ずスキンシューズなどを着用して演技してください。
・主催者は、火傷、怪我などのいかなる事故の責任を負いかねます。
■撮影について
・一般観覧の方の撮影はトラブル防止のため全てNGとさせていただきます。
・撮影は事務局が発行した撮影許可証をお持ちの方のみとさせていただきます。
・1チームにつきカメラ・ビデオ含む2台までに限らせていただきます 。
・チーム関係者による無許可撮影が発覚した場合、そのチームは失格とさせていただきます。
■使用楽曲、衣装について
・暴力、わいせつ、差別など、公序良俗に反する要素を含む歌詞が入っている楽曲の使用は不可とし、減点の対象となります。
・軍隊及び戦争をイメージさせる演出、迷彩服及び武器(模造品含む) の使用、並びに反社会的勢力をイメージさせる演出は不可とし減点の対象となります。
・事前にお送り頂いた音源以外の使用・差し替えは出来ません。
■演技について
・危険行為とみなされる演技に関しては減点の対象となります。
・当日の天候・交通事情等により、イベントの時間・場所を変更する場合があります。
・ステージのコンディションにより、中断または中止する場合がありますのであらかじめご了承ください。
■審査基準
・審査員によるジャッジにより審査いたします。
・ダンスのジャンルは問いません。見せて楽しませるダンスを重視します。
・審査員はプロフェッショナルダンサー、イベントプロデューサーなどで構成されます。
■審査の手順と審査項目
・各審査員の持ち点は、
【技術・ダンススキル10点】
【印象・インパクト10点】
【構成力・ステージング10点】
【協調性・シンクロ10点】
【教育的側面・エディテイメント10点】
の計50点満点です 。
・審査員同士は採点にあたり協議をしません。また、他の審査員の採点を参考としません。
■予選審査発表
・kids・teensの各部門より各予選通過チームを発表します。
■決勝審査発表
・kids・teensの各部門より各賞の受賞チームを発表します。
《グランプリ・準グランプリ・ATC奨励賞・審査員特別賞》
注:各賞の名称・内容は変更する場合があります。
■その他
・大会当日に体調が良くない方 (発熱・咳・咽頭痛など)は観覧・出演ともにご遠慮ください。
・当イベントの趣旨を理解頂き、誓約書に同意頂けない場合は如何なる理由でも出演はできません。